2016年12月25日日曜日

フュージョン ヘッドライトバルブ交換





八岐大蛇です。



フュージョンのメンテナンス作業のカキコ。



今回は…




ヘッドライトのバルブ交換




まずはメーターパネル等を剥がす。





それで……




こんな姿にしちゃいますw




つーかじゃないとバルブ交換なんてできません。



ここでようやくバルブの交換作業なのよ。





あとは簡単

古いバルブを取り除くためラバーのカバー等を外し…





……古いバルブを外す。






あとは新品バルブを交換し、元に戻すだけ。

詳しくは”FUSION STYLE”等を参照してください♪


ほぼフージョン乗るのに必要な知識がここで得られます。


・・・しかし、くどいようですが作業内容は自己責任でお願いします(汗)。






2016年12月22日木曜日

CAPSULE "FLASH!!!"

もう年越しが近づいている今日この頃。



そういえば今年3月末にちょっと何年かぶりに『クラブ』なるものに行ってきました。



えぇ、分かります。あのー年齢の割にスゲーことしてる、私…と思いました(笑)。


場所はclubasia in 渋谷。



…もう私が学生のころ、当時の東京は凄かったんだハズなんだけど、私その頃


国外


に居たので、あんまり知らない(汗)。





…夜12時前に並んでる、…本当に私40手前なんだろうか……(;一_一)


…が、

意外といるじゃん、私と同年代で男女問わず(;^ω^)


んで中に入ると「わーっクラブっ!!」 って感じな場所☆彡


そりゃそうだ、クラブだもんwww



んで目的は



の FLASH!!という定例イベント。



中田ヤスタカは私と同年代。彼の作るサウンドはもろ私の全盛期の頃の音。


で、まあそれはともかくクラブ内で数時間、中田ヤスタカの出番待ち。


で本人出た…、うわっ最高。テレビでしか見てない私(汗)。



そして…、、、えっ??




うわ~、まさかのこしこが出てきた~!!!!


もう頭が蒼白www



とりあえずビックリ。だって今年のフェスで最前列でなんて見れそうもないのに


目の前で見れました(笑)。


いつもこしこが出てくれるかは不明だけど機会があればまた行ってみたいです!



2016年12月17日土曜日

ハーレー FXDB(ダイナ)の北米マフラー交換

八岐大蛇です。


本日の依頼はまたもやストリートボブのスリップオン交換。


…物はハーレー純正の北米マフラー。しかし交換部分はタイコ(古いな)の部分だけ。




私 「…………。」


交換する部品と外見はまったく一緒(汗)。これで本当に劇的な変化あんの??


とりあえずネットに載っている情報を頼りに作業開始。






で完成。




( ゚Д゚)


見た目全然変わってねえ!!


だがしかし…エンジンかけてみると…





…超最高サウンド!!

結論から言うとネットに書いてある情報は50~60%ぐらいあってるとは思った。


だって超簡単ってよく書いてあるけど、ズブの素人がこんなのやったら


このスリップオン取り付けだけでも結構時間食うよ、いやマジで。


それとテスト走行してみたけどフィーリングは日本仕様に比べ、良い味になった。


ネットに出てくるアフターファイヤとか全く無く、馬力が少し上がった感はあるねぇ。


燃調なんか本当に必要なのか??っていうぐらい調子がいい気がするが…


…「本当にECUのセッティングの必要あんの??」


と私思った。



ハーレーオーナーの皆様、真実は自分の目で確認が一番ですよ♪

2016年11月13日日曜日

プレクサスを今更買ってみた







八岐大蛇です。






今更なインプレやるけど、「プレクサス(Plexus)」を買ってみたよ。

どっかのサイトで既にダメ出しされてるんだけど.........


...........でも...



自分でやらにゃ人に話したって説得力は;


無し。


でしょう、、、こんな程度の話(笑)。

早速買ってきたよ!



もちろんケチな大蛇な私なので購入先は;


ドン・キホーテ


理由はどこよりも一番安いから。だって一番大きいヤツで2000円で買えるんだよ?

ただ問題は実際使ってからなのさ(汗)。

とりあえずフュージョンにバーっとスプレーしたんだけど、なんとなくこの時点で嫌な予感。


使い方は単純で、スプレーしてふき取るが基本。

……………まぁそんでふき取る。




フキフキっ♪



フキフキフキフキっっ♪(^^♪

んで仕上がった結果…





んー






んんーっ………




スマホやPCじゃ解かりずらいけど、率直に実物の仕上がりは;


満足度55%




はっきり言って全くおススメしません。

これならユニコンカークリームの方がマシかも。

















2016年11月11日金曜日

ハーレー FXDB サスペンション交換 

 八岐大蛇です。

ダイナのストリートボブに付いているサスが全然合わない乗り心地らしいとのことで

サス交換依頼が有り。 






 んで、……乗ってみたが真面目にひどい


そもそもこのメーカー不明のサス、多分仕様的には11インチ社外●●●ァ●●●ー

プログレッシブ、あるいはその他のメーカー??)ローダウンサスなのは間違いない。



まあとりあえずノーマル戻し。でもノーマルのサスが無いから仕方なくヤフオクで当該

車両の5000㌔しか使ってないというものを落札+取り付けしようとする。




 作業的には今回のストリートボブはマフラーが純正なので、水平にジャッキをかけられない。

仕方なしに自動車用のジャッキでフレームの下部で配線が噛まないようなところを探し

ジャッキアップ。ウェスをかましてジャッキアップした方が傷が付かないのでオススメ。

 あとはタイヤが浮くか浮かないかぐらいまでの高さにジャッキアップをして、そのままローダウン

サスを取り外し、さらにジャッキアップして純正サスの穴位置に合わせて純正サスを取り付ける。



 …ここで気になったんだけど、ネットでロックタイトとかを付けて締め付けとかあるが、本当に

そんなもの必要なのか??と思った。この辺は自分の感覚になってくるから、作業に自信の

無い人は絶対に真似しないでください(笑)。


最後に純正サスとこの不明ローダウンの長さの差。この後、試運転してきたが乗り心地は…





………考えられないぐらい良くなって最高(^^♪


  そりゃそうですよね。サスのストロークが長ければ稼げる=硬いバネにする必要無し。

それでも11インチサスの方が見た目は良いんだよねー…って誰か11インチサスで乗り心地

良いメーカーとか知ってますか?


 ご意見お待ちしております。

 








2016年6月21日火曜日

レトロメモリー①

かつて私がまだ20歳前後(平成12年前後?)ぐらいまで色々な車があった。


正確にはそのベース車こそ存在するものの、現在では存在が薄いという
いわゆるバニングカー




何がよくてこういう改造が好きなのかは知らないけど私の世代では乗っている人はゼロ。
初めて買ったハーレーが私の自宅に配送されてきたとき、積載車がバニング車だったの
はぶったまげた思い出があるwww

あとはローライダーとか流行ってたよね。やたら古いアメ車を乗り回してたのが多かった
なぁ。ちなみに私はカローラワゴンを積丹+Boyd(ボイド)のホイール履いてチンチラ
マットとかつけたり…とあまり車に金をかけなかった方かも。



その他ゼロヨンドリフトなど色々流行った(というか今でも少ないが存続してる)ことをたまに
思い出す。


…でなんでそんな話をするかというと、最近ちょっとした用事で群馬県の田舎方面エリア
に向かうことになり、何軒かの家に訪問してきたのだが、そのお宅の庭先に当時流行った
車たちが当時の形のままあったりするのだ。信じられないでしょ?


ただ正直どれもこれも雨ざらしのまま10年前後は放置されているので汚いし…つーか錆も
出てる。でもこれどーすんだろっていうのが私の気持ち。


個人的にはあの車たちがそのまま、または生まれ変わって何か後の世代の若者たちを
楽しませるものに再度誕生(というか再生?)すればいいなーとは思います。


saddlemen s3500 シーシーバーバッグ

ども、っていうか連投w

今回は知り合いのハーレー・ダイナ・ストリートボブにサドルバッグの取り付け相談のネタ
をカキカキ。

以下俺のその人のやりとり。


知り合い: 「サドルバッグ取り付けを考えてて…でもいっぱい詰めるのがいいし…、んでカッコよく…」

俺: 「じゃあデグナーとか買って来ればいいじゃん」

知り合い: 「でも個性的でしかも安くて…」

俺: 「そんなもの無い」

知り合い:「じゃ、じゃあ安いのはいいとしてそのほかで何かいいアイデアとかない?」

俺: 「…んーじゃあ考えてみるからしばらく時間くれ」


…という感じでネットで探してみた。
まあ実はサドルバッグって結構駄目なんだよね、実用性が無くて。多分みんなアメリカン乗る人って一緒じゃないのかなーって思うんだ。

でも見た目気にしちゃうんでしょ、みんな。まあ色々これも賛否両論あるんだろうけど
両側に付けるサドルバッグとかタンクバッグなんかは多分その人的にNGだと推測。

あとはリアラックにシェルケースとか取り付けも考えたけど俺的にもイマイチ。
しかしある日見つけてしまった、こんなのがあるなんて…。


Saddlemen S3500 Deluxe Sissy Bar Bag


…これでしょ、いや正直これしかない。なんて言っても他にこれ買って取り付けて
走ってる人って日本じゃあまりいない。まーそもそもダイナにこんなデカいバッグ
なんて意見も多数あるでしょう、実際にわwwwww

で、その知り合いに早速提案して私の秘密のルートで入手。
まあネットで適当に購入できるけどね。


早速付けてみたよ。



んー正直シーシーバーに引っ掛けたあとに2本のヒモで固定ってちょいと不安だった。
知り合いも不安そうに見る中、俺も首かしげながら取り付けてみた。俺の場合、固定
するヒモはウィンカーにひっかけました。あとはヒモが長めなのでその辺はテキトーに
要調節。


まあ付くには付いたけど、結構ガッチリ付属のヒモで固定しないと走行中に
動いてしまう可能性はあると思ったかな。先日その知り合いに中身空で取り付けて
走らせてみたけど本人いわく「普通に走る分なら大丈夫だった」とのこと。
しかもこのバッグ、バイクから外して背負えるので旅先で便利なのは間違い無し!


ちなみにネットなり店舗なりで購入した場合は英語の取説がついてくるけど
あまり参考になりません……が、テキトーに30分前後ぐらい現物見れば普通
の人でも取り付けられます(笑)。



良かったら是非w